三鷹市水泳連盟

ジュニア部

入部案内

2023年度入部のご案内

三鷹市水泳連盟主催

◆ 新入部員募集は2年生以上で毎週火曜日教室を開催・定員を100名とし若干名(前年度からの継続人数により未確定・40名程度の予定)の募集を致します

☆詳細は2月1週号広報へ掲載。随時HPにもお知らせいたします。
・2023年度は募集定員数未定(継続希望者数により変動。申込多数の場合は抽選)
☆なお新型コロナ感染症対策の人数制限のため、隔週の教室になる場合もあり

◆ 対象;市内在住・在学の小学2年生~6年生
・ 在籍期間は原則として1ヶ年です。但し、《継続》は認めます。
原則として保護者が送迎可能な児童(行き帰りの安全のため)

・4月~翌年3月の毎週火曜日午後5時~7時(更衣の時間含む) 2023年度は48回予定
(プール水の入れ替えに伴い12月~1月に1回お休みの可能性あり)

場所;三鷹中央防災公園・元気創造プラザSUBARU総合スポーツセンタープール
 
受講料(1回分); 950円×1ヶ月の回数(部費)+50(振替手数料)
例)1ヶ月4回講習の場合、950円×4回=3800円+50円→合計3,850円
※振替手数料が1回あたり50円かかりますので1ヶ月分まとめて振替します。
他に通信費・保険料等として年初に2,000円


2023年2月16日必着

 
郵 便 往 復は が き |
 ※往信側 |左側へ
〒181-8799    |三鷹市野崎三鷹郵便局留 |
三鷹市水泳連盟 |ジュニア長期水泳講習会係 
 |
☆切手代金の間違いがあると届きません!    
確認の上往復葉書にて募集してください |
 | 
 (右側に抽選結果を印刷いたします。) 

 
郵 便 往 復は が き |
  ※返信側 |右側へ
・注;お子様が2人の場合、ハガキで抽選
 するため それぞれ1人1枚にご記入下さい。
 |(2月16日必着) 


〒 住所 ・電話番号・携帯番号 

 |☆必ず!ふりがな・氏名・性別
 |学校名・学年 (☆4月の新学年)
 |保護者氏名

往復ハガキ記入書式例

ジュニア長期水泳講習会    指導内容

 指導内容について                                                                                                        221206

ジュニア長期水泳講習会として2年生以上の小学生を対象にした、三鷹市水泳連盟準会員のクラブです。 
講習時間は毎週火曜日の午後5時から7時(更衣時間を含む)、4月から来年3月までの講習日は48回となります。(12月にプールの水の入れ替えに伴い1~2回お休みになる場合もあり) 
部長、副部長各1名とマネージャ(兼専任コーチ)1名及び専任コーチ5名と、25名程度の"協力コーチ"の中から毎月数名ずつが指導にあたります。 
 
◆ 指導内容 
学年に関係なく、泳力別に5班体制で指導します。 
5班;"水なれ"及びクロール・背泳ぎで25mを目指す。 
4班;クロール及び背泳ぎで25m以上を目指す。 
3班;クロール及び背泳ぎで50m以上を目指す。 
2班;平泳ぎの習得と他の2泳法の習熟。 
1班;バタフライの習得と個人メドレーを目指す。 
 
コロナ以前は毎週の講習の他、主な行事として水上運動会や卒業式などがありましたが現在は自粛しております。 
9月の種目別少年スポーツ大会には全員参加を目指しています。 
これまで42年間、一度も事故らしい事故がありませんでしたが、これからも安全第一を肝に銘じていきたいと思います。 

ジュニア長期水泳講習会(募集)要項

221206 
1.目 的 
児童に対し水泳の指導を通じて心身の健全なる発達と水泳の楽しさを会得させ、泳力の向上とスポーツマンシップの養成を図ることを目的とする。 
2.主 催;三鷹市水泳連盟 
3.会 場;三鷹中央防災公園・元気創造プラザSUBARU総合スポーツセンター プール 
4.日 時;毎週火曜日に講習会を行う。午後5時00分~7時00分(更衣時間を含む) 
5.募集人員;若干名(前年度からの継続人数により未確定、定員;100名) 
6.対 象; 
(イ)三鷹市在住、在学の小学校2年生から6年生の児童。 
(ロ)健康状態が水泳指導を受けるのに支障なく、原則として保護者の送迎可能な者。 
7.退 部 
(イ)退部の際は1ヶ月前に連絡のこと 
(ロ)除名(ジュニア部員として不適当と判断し退部を勧告された者) 
(ハ)部費(及び運営費)の引き落とし不能の場合 
8.部員の在籍期間 
原則として1ヶ年とする。但し、<継続>は認める。 
9.損害の補償について 
万一、不測の事故等により損害を蒙ることがあっても本人はもとより、家族も連盟 
とその運営者、コーチに対して一切の責任、損害の補償等は求めないこととする。 
10.部 費 
(イ)部費は¥950/1回として1ヶ月毎、前月末日までに指定金融機関の口座に入金して 
振替による納入とする。月4回の場合は4×950+50(金融機関;手数料)=3,850円 
となります。 
(ロ)運営費¥2,000(スポーツ安全保険・通信費等)は年一回、入部時及び新年度毎に納 
入する。 
(ハ)その他、特別行事等で経費がかかる場合は参加者のみ、その都度納入する。 
 


2022年度新入部員募集

2/20〆切をもって終了いたしました。
又来年度も同時期に募集予定ですので、広報でご確認いただければ幸いです。

*2022年度入部のご案内*

三鷹市水泳連盟主催

◆ 新入部員募集は2年生以上が毎週火曜日の教室を開催・定員を100名とし若干名(前年度からの継続人数により未確定)の募集を致します

・2022年度は募集定員数未定(継続希望者数により変動あり。申込多数の場合は抽選) 

☆なお新型コロナ感染症対策の人数制限のため、隔週の教室になる場合もあり 


◆ 対象;市内在住・在学の小学2年生~6年生
・ 在籍期間は原則として1ヶ年です。但し、《継続》は認めます。
 原則として保護者が送迎可能な児童(行き帰りの安全のため)

・4月~翌年3月の毎週火曜日午後5時~7時(更衣の時間を含む) 2022年度は46回予定

(プール水の入れ替えに伴い12月~1月に1回お休みの可能性あり)

 場所;
三鷹中央防災公園・元気創造プラザSUBARU総合スポーツセンタープール

受講料(1回分); 950円
×1ヶ月の回数(部費)+50(振替手数料)
例)1ヶ月4回講習の場合、950円×4回=3800円+50円→合計3,850円
 ※振替手数料が1回あたり50円かかりますので1ヶ月分まとめていただいております。 

 他に通信費・保険料等として年初に2,000円

 
郵 便 往 復は が き |
 ※往信側 |左側へ
〒181-8799    |三鷹市野崎三鷹郵便局留 |
三鷹市水泳連盟 |ジュニア長期水泳講習会係 
 |
☆切手代金の間違いがあると届きません!    
確認の上往復葉書にて募集してください |
 | 
 (右側に抽選結果を印刷いたします。) 

 
郵 便 往 復は が き |
  ※返信側 |右側へ
・注;お子様が2人の場合、ハガキで抽選
 するため それぞれ1人1枚にご記入下さい。
 |(2月20日必着) 


〒 住所 ・電話番号・携帯番号 

 |☆必ず!ふりがな・氏名・性別
 |学校名・学年 (☆4月の新学年)
 |保護者氏名

お問合せ

Japan

プライバシーポリシーを読み同意します。